top of page

年中 ~ 小3
クレパスと水彩絵の具でのびのびと描きます。
クレパスだけを持ってきていただきます。絵具や筆、パレット等はこちらで用意いたします。
作品は、一年間教室で保管しつづりにして年度末にお渡しいたします。

小4
コンテでデッサンして形や色づかい、陰影など細かい表現をします。
年度初めに、コンテとクロッキー帳をお渡しいたします。
1教室1デッサンをし、毎回先生が講評を書いてくださります。

小5・小6
油絵具で丁寧に回数を重ねて描きこんでいきます。一つの作品に、だいたい3~4か月かかります。

活動 及び 費用
月2回 (基本的に第2だい4の土曜、日曜)*公民館の都合により変わることがありま
土曜クラス 1回目13時30分~
2回目15時~
日曜クラス 9時30分~
(上記の、いずれかの時間に来てください)
▶年中~小学3年生 / 水彩(クレパス・絵の具)
▶小学4年生 / コンテ画
▶小学5年生 6年生 / 油絵
夏休みには陶芸教室、年末にはお楽しみ会等のイベントもあります。
費用(水彩絵の具、コンテ、キャンパス代も含む)
材料費 (半期払い)
4月~9月 9,000円 *5・6年10,000円
10月~3月 9,000円 *5・6年10,000円
(*5・6年生は油絵の為値段が違います)
父母の会 会費 (年払い)3,000円/1世帯
Please reload
bottom of page